コメント
No title
デフォルメされた兜と中身の差がw
自分のキャラはバニラ♂なので、もっと凄い差になりそうですがw
自分のキャラはバニラ♂なので、もっと凄い差になりそうですがw
No title
正直ff6のジークフリードって誰って思ってしまいましたw
No title
おぉ、まさかジークフリードとはw
次はレオ将軍とかどうですか、いや、いっそ魔道アーマーってのも
次はレオ将軍とかどうですか、いや、いっそ魔道アーマーってのも
No title
魔列車の印象だけは残ってるけど、そうかぁコロシアムとかにも出たんだぁ
しかしデフォルメのキャラグラでよくぞここまで再現しましたね!!
ジークフリードっぽさがちゃんと出てるし、カッコイイ!!
しかしデフォルメのキャラグラでよくぞここまで再現しましたね!!
ジークフリードっぽさがちゃんと出てるし、カッコイイ!!
Re: No title
>蟹兜さん
本来兜外してる方がオマケではあるんですけどね;
装備してみて思いましたが結構顔よりも体型を選ぶ装備かもしれませんね。
>No Nameさん
やっぱり全然印象に残ってない方もいますよねw
あの登場回数の少なさ&イベントの短さではしょうがないかなと思えます;
>Nieさん
はい、ジークフリードでしたw
レオ将軍いいですね~、プレイ時はなかなか死なせたくなくて無駄にウロウロしてました。
作るとしたら、レオ将軍も資料がほとんどないのでかなり想像で補う必要がありそうですね。
魔導アーマーも作ってみたい気はするのですがどう作っていいやら… 馬のリプレイス?(笑)
関連して、折角ティナ衣装を作ってあるのでウェアウルフをリプレイスしてトランスティナとかもやってみたくはあるんですけどね~
>chomechome-Xさん
ジークフリードっぽさが出せていたならよかったです!
本当はもっと独自色を出すつもりだったのですが、例え資料が少なかったとしても
やはり原作ありきだとどこかでセーブしてしまいますね;
原作でのジークフリードですが、確かに魔列車ではそれなりに印象に残るんですけどね~(偽物ですが…)
それ以降の登場は本当に目立ちませんね。
サウスフィガロの洞窟では、「この先のモンスターを一掃してきてやるから待っとけ」みたいなセリフ→待ってても何もないので進むと宝箱を回収している所を目撃→「すたこらさっさー!」(当然偽物です)
コロシアムでは控室でついに本物と会話できる、がセリフは固定で変わらず、
ラストエリクサーを賭けてエントリーすると戦える(戦利品はタマの鈴)、という感じでしたね~。
本来兜外してる方がオマケではあるんですけどね;
装備してみて思いましたが結構顔よりも体型を選ぶ装備かもしれませんね。
>No Nameさん
やっぱり全然印象に残ってない方もいますよねw
あの登場回数の少なさ&イベントの短さではしょうがないかなと思えます;
>Nieさん
はい、ジークフリードでしたw
レオ将軍いいですね~、プレイ時はなかなか死なせたくなくて無駄にウロウロしてました。
作るとしたら、レオ将軍も資料がほとんどないのでかなり想像で補う必要がありそうですね。
魔導アーマーも作ってみたい気はするのですがどう作っていいやら… 馬のリプレイス?(笑)
関連して、折角ティナ衣装を作ってあるのでウェアウルフをリプレイスしてトランスティナとかもやってみたくはあるんですけどね~
>chomechome-Xさん
ジークフリードっぽさが出せていたならよかったです!
本当はもっと独自色を出すつもりだったのですが、例え資料が少なかったとしても
やはり原作ありきだとどこかでセーブしてしまいますね;
原作でのジークフリードですが、確かに魔列車ではそれなりに印象に残るんですけどね~(偽物ですが…)
それ以降の登場は本当に目立ちませんね。
サウスフィガロの洞窟では、「この先のモンスターを一掃してきてやるから待っとけ」みたいなセリフ→待ってても何もないので進むと宝箱を回収している所を目撃→「すたこらさっさー!」(当然偽物です)
コロシアムでは控室でついに本物と会話できる、がセリフは固定で変わらず、
ラストエリクサーを賭けてエントリーすると戦える(戦利品はタマの鈴)、という感じでしたね~。
No title
次は魔ドゥーマーアーマーかな‥
Re: No title
>電子の海から名無し様様
魔ドゥーマーアーマーww
魔導アーマーは天野絵では漆黒ですが、案外ドゥーマーカラーも似合いそうですよねw
魔ドゥーマーアーマーww
魔導アーマーは天野絵では漆黒ですが、案外ドゥーマーカラーも似合いそうですよねw
No title
大剣、片目、左腕に飛び道具…
ジークフリードのモチーフはやっぱりあの人なのかな…
ジークフリードのモチーフはやっぱりあの人なのかな…