コメント
No title
キタ――(゚∀゚)――!!首がねじ切れるんじゃないかと思うほど長くして待っておりましたw
いつもいつも凄い再現度とクオリティ!!しかも自分も大好きなキャラ(といってもFF8に嫌いなキャラはいないんだけど)
今回も有難く頂きますm(_ _"m)&製作お疲れ様でした!!
いつもいつも凄い再現度とクオリティ!!しかも自分も大好きなキャラ(といってもFF8に嫌いなキャラはいないんだけど)
今回も有難く頂きますm(_ _"m)&製作お疲れ様でした!!
No title
製作お疲れ様でした。ダウンロードさせていただきました。
残念ながら元ネタをあまり知らないのですが、男性用のコート系衣装が増えて欲しいと思っていたので、とても嬉しいです。
ネックレスも他の衣装と合わせたりできそうですね。
おまけのセクシー風神は、ちょっと手を加えれば普通の裸Yシャツにも出来そうで、妄想がふくらみました。
残念ながら元ネタをあまり知らないのですが、男性用のコート系衣装が増えて欲しいと思っていたので、とても嬉しいです。
ネックレスも他の衣装と合わせたりできそうですね。
おまけのセクシー風神は、ちょっと手を加えれば普通の裸Yシャツにも出来そうで、妄想がふくらみました。
Re: No title
>chomechome-Xさん
お疲れありがとうございます!
制服の時もそうだったんですが、複数の衣装セットの場合は単品MODの時と比べて意識が分散してしまいがちなので、クオリティ面は結構心配なのですよね…;でも喜んで頂けたようでよかったです!
>LUCYさん
お疲れありがとうございます!コートはやっぱりきつかったですw
セクシー風神はまさにそんなイメージ(裸Yシャツ)で急遽追加してみました。ぜひ色々手を加えてみてくださいw
お疲れありがとうございます!
制服の時もそうだったんですが、複数の衣装セットの場合は単品MODの時と比べて意識が分散してしまいがちなので、クオリティ面は結構心配なのですよね…;でも喜んで頂けたようでよかったです!
>LUCYさん
お疲れありがとうございます!コートはやっぱりきつかったですw
セクシー風神はまさにそんなイメージ(裸Yシャツ)で急遽追加してみました。ぜひ色々手を加えてみてくださいw
No title
制作お疲れ様です!早速導入させて頂きます!
No title
制作お疲れ様です!
ところで『ヴァンガードプリンセス』と『Crimson Alive』と『Unholy Sanctuary』はご存知ですか?
ちなみに『ヴァンガードプリンセス』はフリーゲームで無料ダウンロードできますので、興味がありましたら遊んでみませんか?
http://vanpri.wikiwiki.jp/
http://suge9.blog58.fc2.com/
http://www014.upp.so-net.ne.jp/keropyon/page022.html
https://www.youtube.com/watch?v=KzLrri921ek
https://www.youtube.com/watch?v=f8LQpV-NybA
https://www.youtube.com/watch?v=LXQe-S_LdEg
https://www.youtube.com/watch?v=UfEx6zJAF-Y
http://hatahataragnarok.game.coocan.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=fz-m01vkwWo
ところで『ヴァンガードプリンセス』と『Crimson Alive』と『Unholy Sanctuary』はご存知ですか?
ちなみに『ヴァンガードプリンセス』はフリーゲームで無料ダウンロードできますので、興味がありましたら遊んでみませんか?
http://vanpri.wikiwiki.jp/
http://suge9.blog58.fc2.com/
http://www014.upp.so-net.ne.jp/keropyon/page022.html
https://www.youtube.com/watch?v=KzLrri921ek
https://www.youtube.com/watch?v=f8LQpV-NybA
https://www.youtube.com/watch?v=LXQe-S_LdEg
https://www.youtube.com/watch?v=UfEx6zJAF-Y
http://hatahataragnarok.game.coocan.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=fz-m01vkwWo
Re: No title
>No Nameさん
お疲れ&DL報告ありがとうございます!
>nemesislivezxさん
お疲れありがとうございます!
その3つは存じませんね~。以前も書いたと思いますが、実際あまり手広くゲームをやっているわけでもないのでほとんど知らないか、名前だけは知っている程度のゲームが大多数なのです。コメントを頂けるのは本当にありがたいのですが、毎回大量にリンクを貼られるのはスパムコメントと間違えがちになってしまうので極力控えて頂けますでしょうか…;折角紹介して下さっているのにすみません;
お疲れ&DL報告ありがとうございます!
>nemesislivezxさん
お疲れありがとうございます!
その3つは存じませんね~。以前も書いたと思いますが、実際あまり手広くゲームをやっているわけでもないのでほとんど知らないか、名前だけは知っている程度のゲームが大多数なのです。コメントを頂けるのは本当にありがたいのですが、毎回大量にリンクを貼られるのはスパムコメントと間違えがちになってしまうので極力控えて頂けますでしょうか…;折角紹介して下さっているのにすみません;
No title
風神は下着つけていないので注意!
(゚д゚)・・・
(゚д゚) ハッ!
=3 リバーウッドニ パンチー トリニイカナキャ!
(゚д゚)・・・
(゚д゚) ハッ!
=3 リバーウッドニ パンチー トリニイカナキャ!
No title
相変わらず素晴らし過ぎます!!!!
クオリティ高っ!!
ハイペリオン超好きなんでありがたい限り♪
風神(まぁ雷神も…w)、しかもシャツだけバージョンとか…
スコールの女性版制服とか私のツボおさえ過ぎw
サイファー小物化したのは残念でしたがw
エンディングムービーでの尺、
サイファーの夢が最終的にスコールの到達点だったり
考えようによってはウェイトの大きさは感じますねw
サイファー&取り巻き二人のデザインはこうしてみると
FF屈指の出来ですね!
実地試験のサイファー、スコール、ゼルのワクテカ&頼もしさは
何とも言い難いです!
シド学園長あたりが絶対悪い笑み浮かべながら組んだんでしょうねw
クオリティ高っ!!
ハイペリオン超好きなんでありがたい限り♪
風神(まぁ雷神も…w)、しかもシャツだけバージョンとか…
スコールの女性版制服とか私のツボおさえ過ぎw
サイファー小物化したのは残念でしたがw
エンディングムービーでの尺、
サイファーの夢が最終的にスコールの到達点だったり
考えようによってはウェイトの大きさは感じますねw
サイファー&取り巻き二人のデザインはこうしてみると
FF屈指の出来ですね!
実地試験のサイファー、スコール、ゼルのワクテカ&頼もしさは
何とも言い難いです!
シド学園長あたりが絶対悪い笑み浮かべながら組んだんでしょうねw
No title
「レナス」には4種類の名前があります。
1.レナス・ヴァルキュリア:エニックスのプレイステーション用ソフト『ヴァルキリープロファイル』の主人公
2.レナス 古代機械の記憶:1992年11月13日にアスミックから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム
3.レナスII 封印の使徒:1996年7月26日にアスミックから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームで『レナス 古代機械の記憶』の続編
4.惑星レナス:『レナス 古代機械の記憶』と『レナスII 封印の使徒』の舞台となるワールドマップ
ところでスクウェアのプレイステーション用ソフト『ゼノギアス』とナムコのプレイステーション2用ソフト『ゼノサーガ』と任天堂のWii用ソフト『ゼノブレイド』はご存知ですか?
1.レナス・ヴァルキュリア:エニックスのプレイステーション用ソフト『ヴァルキリープロファイル』の主人公
2.レナス 古代機械の記憶:1992年11月13日にアスミックから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲーム
3.レナスII 封印の使徒:1996年7月26日にアスミックから発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームで『レナス 古代機械の記憶』の続編
4.惑星レナス:『レナス 古代機械の記憶』と『レナスII 封印の使徒』の舞台となるワールドマップ
ところでスクウェアのプレイステーション用ソフト『ゼノギアス』とナムコのプレイステーション2用ソフト『ゼノサーガ』と任天堂のWii用ソフト『ゼノブレイド』はご存知ですか?
制作お疲れさまでした
相変わらずのクオリティでもう何て言ったらいいんやら(笑)感謝してもしきれません
私が最初にプレイしたFFが8だったので思いで補正もあり嬉しいかぎりです。
ガキ大将サイファーも好きでしたが、風神雷神はビッグス&ウェッジと並び大好きなコンビでしたね
サイファー達の武器もついてくる辺りわかってるなーとか思ってみたり(笑)
次も楽しみです
俺スカイリム再構築したらスチール鎧かVigilant辺りの鎧で映画版ラグナくんごっこするんだ
相変わらずのクオリティでもう何て言ったらいいんやら(笑)感謝してもしきれません
私が最初にプレイしたFFが8だったので思いで補正もあり嬉しいかぎりです。
ガキ大将サイファーも好きでしたが、風神雷神はビッグス&ウェッジと並び大好きなコンビでしたね
サイファー達の武器もついてくる辺りわかってるなーとか思ってみたり(笑)
次も楽しみです
俺スカイリム再構築したらスチール鎧かVigilant辺りの鎧で映画版ラグナくんごっこするんだ
雷神の棍棒にはなんて書いてあるのですか?
左足者…?
左足者…?
銃の部分のクオリティがすごい…
ベンチに乗っている画像、実写かと思いました
ベンチに乗っている画像、実写かと思いました
Re: タイトルなし
>蟹兜さん
ウィン大・リバーウッド間マラソン再び…w
>No Nameさん①
ありがとうございます!
>サイファーの夢が最終的にスコールの到達点だったり
→そうなんですよね。客観的に見るとサイファーにとってすごい皮肉な結末ですよね…。
実地試験はワクワクしましたね。あの実地試験から、もはや後戻りできない物語の流れに身を投じてしまった感がすごい。
シド学園長はなかなかタヌキですからね…w
>nemesislivezxさん
挙げていただいた中ですと、ゼノギアスだけはプレイしたことありますね。
>ガルバディア兵さん
お疲れありがとうございます!
実は当初はサイファーとハイペリオンだけのつもりだったんですが
サイファーときたら風神・雷神もいないと駄目だろう…そして衣装作るならやっぱり武器も作らきゃまずいだろう、
ということで風紀委員フルセットで作ることになりました。
映画のラグナのドラゴンとの戦闘は確か一回も成功した試しがなかったなあと思い出しましたw
>No Nameさん②
雷神の棍棒ですが、"於左足者鳴雷居"と"於右足者伏雷居"と書いてあります。
古事記の黄泉国訪問神話から拝借しました。
>マリアナさん
ありがとうございます!
ベンチの上のハイペリオンは奇跡の一枚かもしれません(笑)
自分でも撮ってて「おお、ちょっと実写っぽい!」と軽くテンション上がりましたw
ウィン大・リバーウッド間マラソン再び…w
>No Nameさん①
ありがとうございます!
>サイファーの夢が最終的にスコールの到達点だったり
→そうなんですよね。客観的に見るとサイファーにとってすごい皮肉な結末ですよね…。
実地試験はワクワクしましたね。あの実地試験から、もはや後戻りできない物語の流れに身を投じてしまった感がすごい。
シド学園長はなかなかタヌキですからね…w
>nemesislivezxさん
挙げていただいた中ですと、ゼノギアスだけはプレイしたことありますね。
>ガルバディア兵さん
お疲れありがとうございます!
実は当初はサイファーとハイペリオンだけのつもりだったんですが
サイファーときたら風神・雷神もいないと駄目だろう…そして衣装作るならやっぱり武器も作らきゃまずいだろう、
ということで風紀委員フルセットで作ることになりました。
映画のラグナのドラゴンとの戦闘は確か一回も成功した試しがなかったなあと思い出しましたw
>No Nameさん②
雷神の棍棒ですが、"於左足者鳴雷居"と"於右足者伏雷居"と書いてあります。
古事記の黄泉国訪問神話から拝借しました。
>マリアナさん
ありがとうございます!
ベンチの上のハイペリオンは奇跡の一枚かもしれません(笑)
自分でも撮ってて「おお、ちょっと実写っぽい!」と軽くテンション上がりましたw
No title
若干お久しぶりの何時もながらMOD製作どつかれさんです orz
暫くSkyrimから離れ銀行強盗(payday)をしていたのですが、久々にサイファーmodを見て
Skyrim熱が再燃しております(笑)
でも、失礼ながら...予想以上にキャラクターのクオリティが野村氏の描くFFⅧに似ててお茶を吹きました。
私の伊藤園をお返しになって下さいまし!
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
暫くSkyrimから離れ銀行強盗(payday)をしていたのですが、久々にサイファーmodを見て
Skyrim熱が再燃しております(笑)
でも、失礼ながら...予想以上にキャラクターのクオリティが野村氏の描くFFⅧに似ててお茶を吹きました。
私の伊藤園をお返しになって下さいまし!
バンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン
バン (∩`・ω・) バンバン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄ ̄
Re: No title
>jack.lさん
お久しぶりですね!
ほー、野村氏のキャラデザっぽかったですか!伊藤園を犠牲にするほどw
サイファーのキャラクリエイトに関しては、やはりFF8のサイファーのハイエンドCGやムービーを参考にして作ったのですが
主にムービーで見せる、歪んだ笑みというかドヤ顔の再現ができませんでしたね;
あと顔の傷もちゃんと再現できればなおよかったですね~。
お久しぶりですね!
ほー、野村氏のキャラデザっぽかったですか!伊藤園を犠牲にするほどw
サイファーのキャラクリエイトに関しては、やはりFF8のサイファーのハイエンドCGやムービーを参考にして作ったのですが
主にムービーで見せる、歪んだ笑みというかドヤ顔の再現ができませんでしたね;
あと顔の傷もちゃんと再現できればなおよかったですね~。
No title
風神の再現度高い!
もし良ければプリセットかフォロワーも欲しいです!
もし良ければプリセットかフォロワーも欲しいです!